次のステップへ
6年目に突入し、圭縁も次のステップへ進んでいきます。1年、3年、5年と常に挫折と葛藤の日々。何かを変えなければ…、万人に受けいられるれる努力より、必要としてくれる人を大切に、同じ思いをもっている方へ知ってもらう努力をしていきたいと思います。
やっぱり、わんこ
三島の街で、常時わんこ同伴OKのお店って、数ある飲食店の中でも数店舗しかないと思います。
わんこが好きな方、わんこと一緒にお酒、お食事を楽しみたい方に、是非知って頂きたいと思います。
わんこが苦手でも、オセロ店長なら大丈夫という、お客様も多くいらしゃいます。
オセロ店長は、無駄吠えはしませんが、トイレ、お腹が空いた時は、吠えてしまいますが…、人間に向かっては吠えません。本当に、甘えん坊で、抱っこ大好きなわんこです。
店内
店内は、写真をみて分かるように小さなお店です。床でパピヨンのオセロ店長が寝ている場合があるので、入店時にはお気をつけ下さい。
店内の内装は、茶色と白がベースで落ち着いた感じと、カウンターの青と黄色のストライプがアクセントで、飽きのこない内観になっています。
お客様からの頂き物などで、店内は賑やかになっています。


ここは何屋?
オープン当初より、ここは何屋さん?と聞かれる事が多かったのですが、最近は、「圭縁珈琲」の看板だったり、COFFEEののぼりを出していたりするので、珈琲屋さんと間違われてしまっています。
店名も「圭縁珈琲」と勘違いされている方も沢山います。
確かに珈琲を提供を始めて、珈琲に力をいれているのは、確かですが、もともとは、お酒も飲めるし食事もできるお店です。
Cafe&Barにしよう
これは、マスターの一存ですが…
キャッチフレーズを「”珈琲”と”酒”と”食事”と”おつまみ”の店」とうたうようにしています。
色々な珈琲が飲めて、色々なお酒もそろっていて、食事もできて、お酒のおつまみもあるお店と考えると、カフェ・バーというのが合点がいくように感じました。
昼は喫茶店、夜は居酒屋とうたっていましたが、特に昼も夜もメニューを変えている訳ではないし、途中休憩を挟みますが、通し営業で行っているので、昼と夜を区別しないようにしたら、やっぱり、「Cafe&Bar」がしっくりくる気がしています。
内装から提供しているお酒の種類から、居酒屋とは違う気がしていました。
小型犬と一緒に、室内で飲食を楽しめるお店、それが「つつんであげる店・ほっこり空間 圭縁(どどえん)」です。
ただ、カフェというとデザートが無いのが、説得力に欠けてしまいますが…
入口
新型コロナ感染症対策で、換気のため入口に、網戸を設けました。
基本、換気を優先して網戸にしていますが、室内の体感温度により、主扉が閉まった状態の時もあります。通し営業のため、途中休憩でCLOSEする場合がありますので、営業中の確認は、主扉の「OPEN/CLOSE」の札でご確認下さい。

どどえんカラーの網戸
右側を押して、開けて下さい。オセロ店長が寝ている場合がありますので、優しくお開け下さい。

今ではシック過ぎる主扉
こちらは、引き戸になっていますので、ノブを引いてお入り下さい。
ご入店時
検温と手の消毒をお願い致します。

客席
テーブル席と、カウンター席がありますが、新型コロナ対策の影響により、カウンターの座席数が減ってしまっています。また、カウンター席は、常連のお客様のみのご利用とさせて頂いております。

4人テーブル席
4名様が座れるのは、この席しかないので、4名以上でご来店の際は、ご予約をお願いしております。

2人テーブル席
お一人様は、この席をご案内させて頂いております。
5名以上の場合は、4人テーブルと並んでいる、この席をご利用頂いております。

2人テーブル席(中央)
店内中央のテーブル席で、他のテーブル席が使用中は、この席をご案内しています。
常連のお客様は、このテーブル席をご利用する方が多いいですね。

カウンター席
新型コロナの影響で、カウンター席は、常連様2席のみとさせて頂いています。

おすすめ5メニュー
圭縁のおすすめメニューを、是非知って下さい。

選べるハイボール
詳細は画像をクリック

柔らかくてジューシーな鶏の唐揚げ
詳細は画像をクリック

分厚く柔らかいお肉のどどえん特製カツサンド
どどえんの特製カツサンドの特徴
- パンをトーストしています
- パンにマーガリンを塗っています
- キャベツではなく、レタスを挟んでいます
- 特製のタレで味付けをしています
- カツのお肉が分厚くて柔らかい
- パンのミミを揚げて砂糖をまぶしてトッピング

選べるナポリタン・スパゲティ
詳細は画像をクリック

こだわりの珈琲
詳細は画像をクリック

付帯設備
店内の付帯設備をご紹介します。

カウンターにコンセント
スマートフォンなど、急に充電が足りなくなってきた時に、充電することが出来ます。
iPhoneならケーブルをお貸しする事も可能です。お気軽にお声掛け下さい。

トイレ
暖簾の手前および奥の2か所に、トイレがあります。
男女別ではなく、共用となっています。
洗面所は、暖簾の奥にあります。手前のトイレには、簡易手洗い場はありますが、手洗いは洗面所をご利用下さい。消毒液もご用意しています。

BGM
当店では、USENのOTORAKUという音楽配信サービスを導入しています。
通常BGMには、JAZZを流しています。軽めというか、イージーリスニングに近いジャンルのJAZZを流しています。長年の経験から、お仲間同士の会話を邪魔しないで、心地良いと思うものを流しています。
もし、お気に入りのアルバムなどがありましたら、リクエストにお応えできるかもしれません(配信元で提供されていれば)
スピーカーは、マスターが学生の時に購入したもので、30年以上前のもので、オープン時にリペアして使っています。
新型コロナ対策
当店は、静岡県の「ふじのくに安全・安心認証制度」の認証店となっています。

認証店のシール
店舗入口の上部に貼ってあります。

認証店のポスター
店内入口に貼ってあります。

二酸化炭素濃度モニタ
店内の換気の目安に利用しています。二酸化炭素濃度が上昇してきた場合は、換気をして数値が減ることを確認しています。
お支払い
現金以外に、各種クレジットカード、QRコード決済に対応しています。
クレジットカード


電子マネー




QRコード






Enjoy!





Come on In!
木-月曜日
11:30 – 22:30
日、月曜日
19時以降は、事前のご予約をお願いします
定休日
火、水曜日
Contact
Phone
055-956-2073
hokkori@dodoen.co.jp
Address
静岡県三島市本町2-18田村ビル1F